臨床美術とは
元々は認知症の方のケアや改善に美術家・医者・ファミリーケアアドバイザーにより、開発されたクリニカルアート。
「脳いきいき、心が笑う」というテーマの通り、五感を使うなど右脳を活性化する要素が散りばめられている独自のアートプログラムに基づいて行うアートセッションです。
評価のないアートであること、表現を楽しむことはもちろん、プロセスの中で様々な「気づき」が起きることがよくあります。自己肯定感を高めるきっかけとなったり、心・精神への安定に繋がっていくことも期待出来、参加する方の意欲や潜在意識を引き出していくのも特徴的です。
もちろん、単純に「楽しめるアート」としても評価されています。画法や技法にも多くの工夫が凝らしてあり、普段使わない感覚が呼び覚まされたりすることもあり、右脳が活性化します。
こんな方におすすめ
〇お子さんの情操に
〇認知症の方のケアや改善に
〇ビジネスマンのメンタルケアに
〇育児中のママの気分転換に
〇不登校のお子さんの自己表現に
〇親子関係の潤滑油に
〇もちろん、健常の方の楽しいアートに
評価のない楽しめるアート「臨床美術」を味わって頂きたいと願っております。
また、絵が苦手な方にこそ、お試し頂けたら嬉しく思います。
お気軽にお問い合わせください。
料金
■基本料金 90分 3,300円(材料費込み)
※グループ割引制あり
※出張可お気軽にご相談下さい。


現在の定期クラス
■喫茶イマジンさん
日曜日クラス(第1日曜日)10:30-12:00
金曜日クラス(第3金曜日)10:30-12:00
随時入会出来ます。
スポット参加も出来ます。参加費 4000円
イマジンさんTwitter
イマジンさんFacebook
イマジンさん食べログ
■親子クラスすすきのナースの家
第3水曜日 14:00-15:30
■相模原上鶴間クラス個人宅
第4水曜日10:30-12:00
その他の開催(不定期)
■野外臨床美術
◯AGRUコミュニティ畑
◯ゆいの畑(弁慶果樹園内)
★カフェや地域施設、個人宅などへの出張いたします。
●カフェなどのスペースをご提供頂き、イベントや定期クラスなど企画からご相談承ります。
●各種イベント出店
●個人宅での定期クラス
などなどお気軽にご相談ください。















